メンター卒業!次の世代へバトンタッチ🎉
スタッフブログ
ダイチ工営では、新卒社員に先輩社員(メンター)がつき、定期的に面談を行う「メンター制度」があります!
メンターは後輩の悩みや疑問に寄り添い、サポートする役割を担っています😊
この制度は、23卒の入社とともに導入され2年間にわたって先輩社員がメンターを務めてきました。
新卒(メンティー)の1年目は、毎月の面談と年4回のサシ飲みを行います🍻
2年目は、面談は無くなり、年4回のサシ飲みです✨
メンターは、1年目の新卒の面談とサシ飲みを行い、2年目の新卒とサシ飲みします♪
私も今期は2人のメンティーを担当!
若手社員が少なかった頃は、親子ほど年が離れていたり、兄弟のような関係性のメンター・メンティーもいました(笑)
年4回、メンターと社長・採用担当で懇親会を開催し、社長へ直接相談できる場を設けています🎉
先日は今期最後の懇親会を開催し、新メンターとなる23卒の4人も初参加しました!
まずは、新メンティーの担当決めからスタート💨
「同性同士の方が、言いたい事も言いやすいんじゃないか?」「EGではどうかな?」等それぞれ意見を出して、決定しました✨
それからは、メンターについての質問大会です🥇
『メンターとして気を付けていた事はありますか?』『どう接していけば良いですか?』等、来期のメンターから積極的な質問が飛び交いました。
そして急遽決定したのが、現在のメンターが各1回、懇親会にオブザーバーとして参加すること👍🏻
これは、メンターを始めたばかりの23卒が困ったときに相談できるように、という社長の配慮からでした🐣
真面目そうな会に見えるかもしれませんが、笑いが多い楽しい会でした😃
ダイチ工営のメンター制度は3年目に突入し、少しずつ定着してきています。
最後に社長から「2年間お疲れ様でした。23卒は、これからよろしくお願いします!」と労いの言葉をいただき、最後の懇親会は無事終了しました!
さらに、ホームページの更新担当も交代のタイミングに。
これまで私1人で担当していましたが、今期は23卒の2名が加わり、来期は23卒の4名が担当することになりました✨💪
メンターも、HP担当も、新しいメンバーにバトンタッチ!
来週からは23卒が投稿を担当しますので、引き続きよろしくお願いします😊
📢ダイチ工営のInstagramはこちらから👀